なんだかな~と。
最近武田信玄の名言集にはまり中の金子です。
一生懸命だと知恵が出る、中途半端だと愚痴が出る、いい加減だと言い訳が出る
ホント心に沁みます。
たまには・・それたネタです。
時代の背景なのでしょうか・・・
先日リクルートで問い合わせがあり、パートの募集が来ました。
彼女は21歳です。美容師を初めて2年目です。
もちろんパートでもいいけど・・・
正社員はなぜしないのか?聞いて見ると、
あるある・・・話ですが・・・拘束時間が長い・・休みが少ない・・給料が少ない・・・練習がめんどくさい
あの~~~そもそも美容師を目指したきっかけはなんなんでしょう・・・
本人に聞くと・・華やかでかわいいし・・確かに・・華やかと可愛いは良くわからりませんが。
パートは時給だし・残業もないし・・休めるし・・練習しなくてもいいし・・・
でも・・・・美容師になりたいんです。
いや~~そもそも、社会性や自主性や人間性の前に・・
さすがに人材不足ですが、お断りさせて頂きました。
こんな言葉を添えて・・・
人財は、
自分で考えて行動・改善し...
自分で成果を上げていく人。
勇気がいるが楽しくて自由。
人材は、
言われた事を行動・改善し
最後まで自分でやり切る人。
楽しいが、自由度は下がる。
人在は、
言われた事を
言われただけ行動する人。
楽しさ、自由度は少ない。
人罪は、
言われた事をせずに、
会社、上司、顧客に不満の多い人。
一日中イライラし周りに影響する。
はい・・全然伝わってませんでしたが・・頭の片隅にでもあれば幸いです。