さいたま市大宮美容室 大宮東口徒歩5分の場所にありretrue(リトゥルー®)美容マニアメゾット金子です!
起業して、今年で10年目になります。
早いもんですね、28歳で独立して今年の9月で10年目の節目の年です。
会社生存率では10年で倒産が90%と恐ろしい数字が出ていますが、その中でも生存10%に残れている事も感謝です。
社長の仕事やサロンワークなど色々と勉強してきていますが、本当に大切だと思うのは別の所にあるんですよね。
社長て会社の長なわけですから、会社の責任者でもあります。
会社は何の為にあるかといったら、人の生活を豊かにする為にあって、お客様と働く社員さんが豊かになる為に存在すると思うんですね。
つまり、私は社長ですから、人々が豊かになる為に生きていますし、その責任があります。
自分は後回しになるのが、社長というお仕事です。
うまくいかない会社というのはどういう会社かといったら、多分、社長が自分を後回しじゃなくて、先回しにする会社かもしれません。
自己犠牲をしまくるという事ではなく、
社長さんが豊かに生活をするのは、自己犠牲の対価でしょうし、ある程度の豊かな生活は誰も文句は言わないと思いますが、もちろん限度というのはありますよね。
もし、社長の為に会社があって、社長の為に社員さんやお客様がいるというような縮図であれば、それは先は長くは無いでしょう。
会社は、個人の私物ではなく、社会の為にあるものです。
独立をし法人化し、最初は【自分の為】かもしれませんが、社会の中で 学び、経験を重ね、人の大切さやお金の大切さや仕事の大切さや生きる事の大切さを知った時に、
会社って、世のため人の為に存在するもんなんだなあと気付くはずです。
それに気付くと、社長は自分を律し、限度の中で生活をし、奪う事より与える事に生き甲斐を感じ、与える事で全てが上手くいくようになり、自分も周りも幸せに出来るようになるんだと思いますよ、ホントに。
私自身、まだ38歳ですからまだまだ学びの途中でもありますが、ここからがスタートラインに立った感じでもあります。
いろいろと経験をさせていただき、なんとなく 社長とか会社って、こういうことなんだろうなとわかり始めてきたほどですし
また自分の私利私欲の為の方も・・・・居たりなど・・
ここ1~2年で出会う方も大きく様変わりして、ある大手の会社の社長さんやECサイトを手掛ける社長さんや、今までの美容師さんだった出会いが
今では社長業の方の方が確実に出会いが増えてきてます。
それは引き寄せの法則でもありますが、自分のフィールドや成長のレベルに合わせて、出会う人は変わる事、一人の出会いから横繋がるで増える
出会いは縁でもありますし、タイミングを重要です。
自分でもうすうす気づいていますが、いつかはプレイヤーから完全に社長業に絞らないといけない日が来るかもしれません。
それでも、まだ未来の社員が増えるまでやり続くる事、そして人の為に自分が何が出来るのか?
利他の気持ちを忘れずに勇往邁進ですね!