今サロントリートメントも正直同じな所で、どうしても個性がなく、安定はあるんですが果たしてそれがどうなのか?
自分自身で自問自答するところでもあり、今ようやく完成に近づいてきてます。
ここに至るまで、複雑にすればするほど・・・うまくいかず。
結果・・・シンプルに考えて原点回帰をしてみたら。
生み出せました。
カラーやデジタルパーマや縮毛矯正にも相性バッグンです。
時間もかからずに、ツヤツヤうるうるの仕上がりです。
何度かモニターでテストしましたが、ようやく完成まじかです。
モデルさんはハンドブローのみ仕上がりです。色だけではなくツヤと手触りが素晴らしいです。
ヘアケアオイルも未使用でここまで仕上がりましたが。
もうひとつ満足がいかないので、味付けが必要です。
髪は人それぞれ、コンデイションは違います。もちろん求める質感も違います。
ここで大事なのはインナーケアーは統一して、補修はするのですが。ここが一番大事なんです。
今回そこに力を入れました。
外側の質感はアウトバストリートメントで作ることで、いくらでも調整はできます。
また、カラーにおいては、染まるスピードに着目してます。
なるべく時短で髪のダメージを最小限に、なおかつ色持ちにもこだわりました。
サロンのオリジナルはどこにもない、自分達でカスタマイズする、それこそがオーダーメイドトリートメントなんです。
来週には最終レポートで完成報告しますね。
2月1日から御案内できるように考えております。
価格については、今しばらくお待ちくださいね。